焦らずに緊張感を楽しもう!
■活動日 2025年2月28日(金)
■学 年 4年生・5年生・6年生
4・5・6年生の探究活動も、全体リハーサル前の最後の活動の日を迎えました。多くの子どもたちが<まとめる><つたえる>の活動に取り組み、探究発表会に向けての最終確認、最終調整を行っていました。また、発表会当日にワークショップを行う子どもたちも、それぞれの活動計画を考えました。
![]() |
![]() |
<まとめる>に取り組んだ子どもたちは、改めて自分の伝えたいことを見出すために、これまで収集した情報を元に、ピラミッドチャート等を使って思考を整理していました。情報は集めているけれど、そこから分かったこと、考えたことが導き出せていない子どもは、教員が寄り添って対話をしながら、一緒にまとめを行いました。<つたえる>の活動で発表練習をしている子どもたちは、引き続き教員や保護者サポーターに発表内容を見てもらい、アドバイスをもらっていました。この日は視察に来られたお客様もいらっしゃったため、発表を見ていただいた感想や意見を伺って交流を行っていました。
![]() |
![]() |
また、体育館で実践を交えて発表に臨むスポーツチームの子どもたちや、ワークショップを行う子どもたちは、担当の教員や司会進行役の子どもと、当日の動きや発表内容の打ち合わせをしたり、椅子や机が必要な場合はいくつ用意してどう配置するのかを確認したりして準備を進めていました。準備も大詰めを迎え、緊張感を味わうような場面もありますが、いつもの子どもたちらしく、ワクワク感を持ってリハーサル、そして本番に臨んで欲しいと思います。