瀬戸SOLAN小学校 LCA国際小学校の提携校です

LCA国際小学校の提携校です

NEWS & EVENTお知らせ & イベント

HOME > お知らせ > 探究レポート > 2024探究レポートNo.088

2024探究レポートNo.088

高校生との探究交流会

■活動日 2024年12月20日(金)
■学 年 4年生・5年生・6年生

 いよいよ探究交流会当日を迎えました。第3クォーター最終日のこの日は、名古屋経済大学市邨高等学校のみなさんをSOLANにお迎えして、高校生との探究交流会を行いました。13のグループに分かれ、各グループで自己紹介をしたり、一緒にゲームをしたりしてお互いの緊張をほぐし、小学生、高校生がそれぞれ発表し合って学校の枠を超えた交流を行いました。

 まず午前中は小学生の発表の時間です。子どもたちはこの日のために準備してきたスライドや作品を見せながら発表を行っていました。普段から発表をすることには慣れているSOLANの子どもたちですが、いつもとは違う雰囲気のためか、ちょっと緊張したような表情も見えました。しかし、自分の作品を紹介して手に取ってもらったり、自作のゲームを紹介して実際にプレイしてもらったりなど、どのグループでも楽しそうに高校生と会話をする姿がどんどん増えていきました。

 昼食の時間も高校生と一緒に過ごし、食事をしながら楽しそうに会話をしていました。発表の時とは違い、冗談を言って大きな笑い声が聞こえるなど、お互いの心の距離がさらに縮まったようです。そして午後は高校生の発表を聞き、交流を行いました。高校生の発表は、教員や保護者サポーターが聞いていても分かりやすい内容で、SOLANの子どもたちにとっては、テーマに関する発表内容はもちろん、相手に伝えるための工夫についても気づきがあったようです。

 最後はディスカッションの時間。前回の授業で考えたテーマについて、高校生のみなさんと議論しました。真剣な表情で意見を出し合うグループがあれば、終始和やかな雰囲気で和気あいあいと話し合うグループもあり、それぞれのグループで個性が見られた時間でした。何度も質問をする子どもや、高校生の意見に対して自分の意見を伝える子どもなど、SOLANの子どもたちも積極的に交流会に臨んでいました。いつもと違う環境は、確実に子どもたちへ刺激を与え、よりたくさんの興味・関心が生まれたと思います。市邨高等学校のみなさん、とても貴重な機会を作っていただき本当にありがとうございました。

探究レポート|2025.01.22

お知らせ一覧