瀬戸SOLAN小学校 LCA国際小学校の提携校です

LCA国際小学校の提携校です

NEWS & EVENTお知らせ & イベント

HOME > お知らせ > 探究レポート > 2024探究レポートNo.086

2024探究レポートNo.086

残りの3ヶ月で何をしますか?

■活動日 2024年12月11日(水)
■学 年 2年生・3年生

 2・3年生も第3クォーター最後の探究学習の日を迎えました。冒頭では、今年度4月から12月までの活動をグループに分かれて振り返りました。4月からの探究活動でできたこと、上手くいかなかったこと、おもしろかったこと、アドバイスをもらったことなどの意見を出し合いました。すると、『実験をすると上手くいったり、いかなかったりして面白い』、『スライドのまとめ方が上手になったと思う』など、子どもたちの率直な意見をたくさん聞くことができました。

 他にも、冬休み中のクリスマスやお正月の行事を通して見つけたことを第4クォーターの授業で共有して欲しいことや、冬休みに自身の探究テーマに関する本をじっくり読む時間を作って欲しいこと、今年度の探究活動が残り3ヶ月のため、3月の発表会で活動内容を分かりやすく伝えられるように準備をして欲しいことなどを子どもたちに伝えました。

 活動の時間になると、子どもたちは工作や実験をしたり、本を読んで調べ事をしたりなど、それぞれの活動に取り組みました。コツコツと制作してきたものをこの日で完成させようと意気込んで活動を始めた子どももいました。中には、冒頭での教員からの話を受け、改めて探究計画カードを書き直したり、テーマ変更をするために教員と面談をしたりする子どもの姿もありました。また、まとめや発表の活動だけが続いている子どもには、思考を広げるために教員や保護者サポーターが『他にも何か調べる必要はないですか?』と、対話をするきっかけを与える働きかけなども行っていました。引き続き子どもたちと対話をすることを重視して、残りの3ヶ月の活動に取り組んでいきます。

探究レポート|2025.01.22

お知らせ一覧