交流会に向けて準備をしよう!
■活動日 2024年8月29日(木)
■学 年 1年生
前回の授業で、活動内容を友達に今行っている活動を交流する機会を設けることが決まりました。交流会は2週間後の9月12日(水)に行います。すでに活動内容をまとめたスライドを作り終えた子どもが、みんなの前で「今どんなことをしているのか」をスライドに沿って話してくれました。交流会までの探究の授業はあと2回。子どもたちは共有会までのこの2週間で<みつける><しらべる><まとめる>の何をするのか、自分でこの日のルーブリックを決め、それぞれの活動に取りかかりました。
先陣を切って友達が活動の共有をしてくれたことで、他の子どもたちも交流会が近づいていることを実感したのか、この日は<まとめる>の活動に取り組む子どもがたくさんいました。これまで調べて記録をしてきた情報カードの中から友達に伝えたいことを決め、カードに記録した「思ったこと」、「考えたこと」などをスライドにまとめました。「なぜそれを伝えたいと思ったのか」という理由を引き出すため、教員も積極的に子どもに声をかけ、対話をしながら一緒に活動を行いました。
<しらべる>の活動に取り組んだ子どもたちも、本や図鑑、インターネットなどを見ながら、いろいろな情報を集めてカードに記録していました。『こんなに書いたよ!』と、時折教員にも内容を見てもらいながら活動に取り組んでいました。『鳥について調べる』という子どもに対し、『鳥についてもっと知りたいことは何?』など聞くなどして、より具体的な共有ができるよう教員もサポートしました。
早くもスライドを作り終え、発表の練習をする子どももいました。1年生にとっては、スライドを作って活動内容を伝えることは初めての活動なので、今回は発表会ではなく交流会と題し、完成度は重要視していません。自分がこれまで調べてきたこと、取り組んできたことを、楽しく活き活きと友達に伝えて欲しいです。そして、友達の活動内容を聞き、子どもたちが何か気づきを得られることに期待をしています。