![]() |
![]() |
2月6日(木)
この日は本校を視察するため、各地より約50名のみなさまが来校してくださいました。
・千葉県柏市立富勢小学校 校長、教員のみなさま
・三重県教育委員会のみなさま
・三重県内の小学校の教員のみなさま
・豊田市教育委員会のみなさま
・豊田市内の小学校の教員のみなさま
本校理事長、校長からのご挨拶、本校カリキュラムのご説明をさせていただいた後、みなさまには各教科の授業やプロジェクト学習、探究学習などの様子を見ていただきました。
![]() |
![]() |
iPadや思考ツールを使って学習に取り組む児童や、教員と児童のコミュニケーションを取る様子、教室の掲示物などをご覧になりました。また、自身の探究活動をまとめた児童の発表に耳を傾けたり、本校の保護者同士の意見交換の場をご覧になったりする様子もありました。ご来校いただいたみなさまより、たくさんの温かい言葉をいただきました。
『子どもの自主性を重んじた貴学の考え方に私を含め、感銘を受けた先生も多く、参加された先生方には非常に意義のある視察になりました』
『私たちも改めて自分たちの実践等を振り返ることができました』
『貴校の設立の思いなどをお聞きし、日本の公教育に危機感を新たにいたしました』
『豊田市の子どもたちのために、私にできることを、精一杯頑張りたいと思いました』
『子ども達の伝える力が素晴らしく驚きました』
『英語の授業や外国籍の先生とのやりとりを見学させていただき子どもたちの英語力の高さに驚きました』
児童にも温かく声をかけたり、教員と意見交換をしたりなど、様々なことに関心を寄せてくださって、本校にとっても学びや気づきを得られる貴重な機会になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |