本校は「グローバルシチズンシップの育成」を建学の精神とし、「習得 ― 活用 ― 探究」という3つの学びの場を設定しています。研究発表会では、プロジェクトや探究の授業を主に公開します。
開校してまだ半年の本校は、実践研究に着手したばかりです。私たちのカリキュラムに対して、教育関係者の皆様からご意見やアドバイスをいただき、議論を通じて成長できる場にしたいと思います。
会の詳細や、申し込み開始については、二次案内をお待ちください。 ↑ 画像をクリックするとPDFデータが開きます
【瀬戸SOLAN小学校 第1回研究発表会 概要】
■研究主題: | 「習得 ― 活用 ― 探究」の3つの学びが相互に作用する授業の創造 ~英語・ICT・教科から授業を考える~ |
■開催日: | 2022年1月29日(土) |
■会場: | 瀬戸SOLAN小学校 〒489-0054 愛知県瀬戸市道泉町76-1 TEL 0561-56-2345 |
■アクセス: | 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅 徒歩10分 |
■後援: | 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、瀬戸市教育委員会(申請中) |
■参加対象者: | 教育関係者 |
■参加費: | 2500円(資料、昼食代含む) |
※コロナ感染症の状況によりオンライン開催になる可能性がございます。
申し込み受付後に、オンライン開催に変更となった場合、事前徴収の昼食代は返金せず、しかるべき団体に寄付をいたします。予めご了承ください。
【研究発表プログラム】
8:30 ~ | 受付 |
9:10 ~ 9:40 | 公開授業:情報・書くスキル・考える技など ※第二次案内で詳細をお知らせいたします。 |
9:50 ~ 10:50 | 公開授業:活用・探究の学習 |
11:10 ~ 12:20 | 分科会 |
13:10 ~ 13:30 | 全体会 |
13:30 ~ 15:30 | パネルディスカッション「未来の教育を考える」(仮) |
15:30 ~ 15:45 | 閉会行事 |
パネルディスカッション登壇者
泰山 裕 鳴門教育大学准教授
稲垣 忠 東北学院大学文学部教授(学長特別補佐)